
プログラミング言語を学び、正確にコンピューターに伝えるトレーニング
プログラミング道場(Programming Doujyou)を青葉塾でNEW OPEN !!
プログラミング言語を用いて、論理的思考力をトレーニング!

車型ロボットをいろいろなコースを走らせます。うまくコースを走るには…?
①まずは考えて、予想を立ててみる!
②やってみる!
③思った通りにならなかった
⇒少し変えてやってみる!
④うまくいった!ミッションクリア!!
①~④の繰り返し⇒試行錯誤をする中でプログラミングの考え方を自然と学ぶことができます。
体験授業の様子
子どもたちは、「どうしたらうまく走らせることができるだろう?」とよく考え、熱中して頑張っていました。楽しく・真剣に学ぶ90分の体験授業はあっという間に終わりました。
私の想像を超えるほど大盛況で、「楽しかった」「もっとやりたい」の声をみんなから聞けてうれしかったです。
通常授業の中で随時体験を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
(青葉セミナー教室長 高森明史)
<プログラミング教室時間割>
第1・第3週(月2回90分)
水曜日 16時30分~18時
土曜日 10時15分~11時45分
<プログラミング教室料金>
入会金 $100
ロボット代 $150(入会時のみ)
月謝 $100
※希望者には送迎を行っています。
別途送迎代が必要です。

2020年度日本の小学校でプログラミング教育が必修化されます
過去10年間でスマートフォン等の技術が普及し、私たちの生活を変えたように、人工知能・音声認識・先端ロボット技術・自動運転車・機械学習(AI)・ⅠoT・3Dプリンター等の技術が10年~20年後の社会を変えることが予測されます。それらを制御するものはいうまでもなくプログラミングによるものです。
子どもたちが将来、よりよい社会を築くための必須言語としてのプログラミング教育が必要であり、日本の小学校でも2020年度からプログラミング教育が必修化されます。プログラミングは目的を達成するためのひとつの手段です。私たちは当教育カリキュラムを構築し、以下のフローを経て子どもたちがプログラミング言語を学ぶ環境をご用意しています。
プログラミング道場の指導の観点と指導フロー
プログラミング道場での指導フローは、一般的なプログラマーが踏む
手順をほぼ踏襲して構成しています。
①課題をクリアするために、どうすればよいかを考えて予想を立てる。
②パソコンを使って、車型ロボットを走らせるプログラムを設定する。
③走らせてみる⇒ダメだったところを改善する、を繰り返し行う
④課題クリア ①~④を繰り返し、試行錯誤することで、プログラミング的思考を身につけることができます。
講師は、常にそばについていますが、生徒には必要最低限のヒントしか与えません。自分で考えてやってみる、トライ&エラーを大切にしています。


プログラミング道場のカリキュラム
車型ロボットの走行を通して、「while」や「if」等のプログラミングの重要な要素を、生徒一人ひとりのペースに合わせて順番に学べるようなカリキュラムになっております。
プログラミングを学ぶメリット
プログラミング教室は日本でも増えており、多くの教室ではロボットを作ることとプログラミングの両方をやっているところが多いです。私たちのプログラミング教室は、プログラミングに特化しております。「while」や「if」等の考え方を習得できるので、将来、本格的にプログラミングを学ぶ際に必ず役立ちます。仮に、本格的にプログラミングを学ばなかったとしても、プログラミングを通して論理的な考え方を身につけることができます。それは数学や国語、その他多くの教科の力になります。

↑クリックすると全教研の公式HPに移動します

目標はハノイで大会を開くことです!!
プログラミングは、これからの時代を担う皆さんの大きな武器となります。知っているとその分、世界が広がります。皆さんがプログラムを作り、車型ロボットを自在に操れるようになります。ゆくゆくはベトナムの子どもたちにもプログラミングを広げて、日本の子どもとベトナムの子どもが集まってハノイで競技大会を開きたいと考えております。
無料体験教室も随時行っております!!
詳しくはお問い合わせ下さい↓
電話:0374875617(日本語・ベトナム語対応)
固定電話:02432191893
プログラミングを学ぶことは、将来必ず大きな財産になります。
山口県にある学習塾で講師をしておりました。
指導教科は、小学生 算数・国語、中学生 数学です。
ベトナムに来るなら、新しいことを始めたいと思い、プログラミング教室を開講することにしました。
プログラミング授業では楽しく学びながら、論理的に考える力を養うことができます。
プログラミングで培った論理的に考える力は、数学を始め、すべての教科にとって必ず役に立ちます。小学1年生から学べるようにカリキュラムがありますので、小さなお子様もご安心ください。
プログラミングに興味を持っているお子様は、講師が驚くほど成長を見せてくれます。ぜひ一度体験授業にお越しください。
青葉セミナー教室長 高森明史
